前回、ご紹介した「花のカフェ」同様、せっかくバンコクに来たのだから、バンコクにしかないようなカフェに行ってみたい!ということで行って来たのが、青いバタフライピーのカフェ!「ブルーホエール・マハラート」です。三島由紀夫の小…
青い飲み物、初体験!「ブルーホエール・マハラート」の『バタフライピー ラテ』

前回、ご紹介した「花のカフェ」同様、せっかくバンコクに来たのだから、バンコクにしかないようなカフェに行ってみたい!ということで行って来たのが、青いバタフライピーのカフェ!「ブルーホエール・マハラート」です。三島由紀夫の小…
กะเพรามูสับไข่เจียวโรยชีส ガパオムーサップカイチアウ ローイチーズ タイ風オムレツ入り豚挽肉ガパオライス チーズトッピング 最近のタイ料理は、チーズ味がアツい! このように主張して、ここ2年間ほ…
หมูผัดกะปิ ムーパットガピ 豚肉のガピ炒め とにかく美味しいものを食べてみたい。そんなとき人はどうするか。 もちろん、ちょっと遠くてもいいから昔からやっている美味しいと評判のお店に行くのだ。 というわけで行って…
Floral Cafe’ at Napasorn フローラルカフェ アット ナパソーン お洒落なカフェは日本にも沢山あるので、せっかくバンコクにいるなら、バンコクにしか無いようなカフェに行ってみたい! という…
สุกี้ยากี้ นัมเบอร์วัน スキヤキナンバーワン タイスキといえば「MK」や「COCA」と答える人が多いだろう。近年はバンコクを中心に新規店も多く出ているけれど、「老舗の店はどこ?」と言われてパッと出て…
ไก่ย่างหนังกรอบ ガイヤーンナンクローブ 皮がサクサクのガイヤーン 今回の訪タイ(2018年夏)は沖縄経由で深夜着。 いつもならそのまま空港で朝まで過ごし、次の日にバンコクに赴くのだが、今年はわざわざ空港近…
ไข่ป่าม カイパーム チェンマイ風炭焼き卵焼き ずーっと気になっていた料理があった。「カイパーム」という。 タイ料理のタメ語料理といえば、大量の油で揚げ焼きにして作る卵焼き「カイチアウ」とか、薄焼きにして袋状にたた…
ข้าวกั๊นจิ้น カオガンジン 豚血入り北タイ風おこわ 「クイッティオウナムギオウ」を食べに行った日のこと。 以前「クイッティオウナムギオウ」の有名店として「ナムギオウ パースックร้านน้ำเงี้ยวป้า…
หลู้ ルー 北部風豚の血スープ(写真は汁無し版) ちょっともう古い話なんだけど、北タイに行った時に出会った料理の写真がまだまだある!ので紹介していきたいと思う。 チェンライの街を歩いていた時に、ざっかけなく「ルー」と…
ปูดำไข่นึ่ง プーダムカイヌン 卵持ちノコギリガザミの蒸しもの 夏だ!タイ旅行だ!どこ行こう?? と、いうわけでいろいろ吟味した末選んだのが、「激旨!タイ食堂」さんが主催する「「神秘の洞窟&シャコやカニを満喫す…
ผัดไทยวุ้นเส้น パッタイウンセン 春雨パッタイ 毎度利用している宿泊先から歩いてしばらくのお店。 特に美食を求めるつもりもなく、ふらふら歩いていたんだけど、ちょっと小腹が空いたので寄ってみた。 「ヨートパッ…
หน่อเค่าเย็น ノーカウェン コーヒー+紅茶の冷たい飲み物 こう見えても?タイ料理の他にカフェ巡りも好きなワタクシ。 ヤワラートに90年近く続く老舗カフェがあると聞いて、行ってきた。 しばらく道に迷って、行った…
このブログで、なんども書いてきたことがある…。 それは、タイでバミーナームと言えば、ごくごくありふれた料理なのに、なぜか日本では扱っているお店があんまり無いということ。 材料的には「バミーナーム(汁あり麺)」とほとんど同…
กระเบื้องปิ้ง&ปังยืด カブアンピン&パンユート パリ皮生地の炭火焼き&のびーるチーズ バンコクのプロンポン駅から、たぶん最も近い水上マーケット、「バーンナムプン」。 このブログでも何回も取り上…
หมูโสร่ง ムーサロン 豚肉の麺巻き揚げ 「バーンナムプン水上マーケット」が大好きだ。 日本人がたくさん住んでいるスクンビット界隈からでも、クローントゥーイにある渡し船を使って行くと、30分?くらいで着いてしまう。…
最近のコメント