ขนมถ้วย カノムトゥアイ このお菓子、バンコク以外ではほとんど見かけない。 チェンマイとかの大都市にはあるのかもしれない。 バンコク市内でも、どこでも売っているというわけではなく、ぶらぶら歩いてると遭遇したりする。…
可愛らしいお菓子 『カノムトゥアイ』

ขนมถ้วย カノムトゥアイ このお菓子、バンコク以外ではほとんど見かけない。 チェンマイとかの大都市にはあるのかもしれない。 バンコク市内でも、どこでも売っているというわけではなく、ぶらぶら歩いてると遭遇したりする。…
เต้าฮวย タウフアイ 豆腐入り生姜湯 タイ、特にバンコクにはタイ料理と言ってもどう見ても中華由来の食べ物がよく売られている。 これもその中のひとつ。名前をタウフアイと言う。ご覧の通り、豆腐を使ったデザートだ。豆腐の…
ポッキー対決後編!! タイのポッキー「ギャップ」と韓国のポッキー「ポポロ」。それから、言わずと知れた日本のポッキーを 実際に開封し、喰ってみた。 タイのポッキー「ギャップ」 パッケージは一番小さかったが、長さは他のポッキ…
緊急企画!? 日・韓・タイ 三つどもえ、バッタもんポッキー対決!! 唐突だけど、ロケットニュース24辺りがやりそうな企画をやってみた。その名も、「日・韓・タイ 三つどもえ、バッタもんポッキー対決!!」 いや、まあ日本のは…
ขนมจีนซาวน้ำ カノムチンサーウナーム カオサンロードがあるバンランプー地区。いつも観光客でごった返しているけど、実はこの辺、町歩きがホント楽しい。タイの下町情緒を満喫する為にはもってこいの場所なのだ。人ごみも…
เส้นใหญ่เป็ดตุ๋นต้มยำแห้ง センヤイペットゥントムヤムヘーン 幅広汁なしトムヤム麺のアヒル肉醤油煮のせ ペットゥンとトムヤムがいっしょに合わさってて、しかも汁なし麺だなんて取り合わせが珍しいなーと…
แกงมัสมั่นไก่ ゲーンマッサマン マッサマンカレー 日本人が思う「カレー」に見ため近いけど、タイのケーンの中ではちょっと異質な感じのマッサマンカレー。 ムスリムが伝えた料理なので豚肉は使わない。アユタヤ時代に…
ข้าวหมกไก่ カウモックガイ タイのイスラム風炊き込みご飯 カウモックガイはタイのムスリム料理の代表選手。 大抵イスラムっぽいおっさんが無愛想に街中で売っている。フードコートでも結構見かけるかな。実はこれ、すんご…
หอยทอด ホーイトート カキの鉄板焼き 「タイ風お好み焼き」みたいに紹介されることもあるかも。 パリパリの衣と一緒に牡蠣、もしくはミドリイガイ(ムール貝みたいなやつ。タイ語名はホーイマレンプー)のプリプリ感を楽しむ料…
ข้าวหน้าไก่ カオナーガイ 鳥肉の餡かけご飯 辛くないし、目立って風味の強い野菜やらも入っていないので、拍子抜けするくらいマイルドな味わい。何かに似てるなーと思ったら、小学校のとき喰った給食の味わいに似ていた。…
แกงเห็ด ゲーンヘット キノコのケーン イサーン地方の料理。お店でいれて欲しいキノコとかを指定できる。味付けはプララーを使うので、ちょっとクセがある。 あともうひとつ、パクチーラオという野菜を使うんだけど、これは日…
バンコクで、おにぎりの自動販売機を発見!! 価格は29バーツとちょっとだけ高め。 中身はまさかの具沢山!!(^-^) タイ人にも人気でした。 写真を撮影したのはパヤタイ近くのビルですが、国際交流基金が入っているサーミット…
ไอติมทอด アイティムトート 揚げアイス アイスクリームの天ぷらといえば、熱と揚げ時間を極めきった天ぷら職人が作り上げる奇跡の一品、というイメージが強いんだけど、なぜかここタイではフツーに街中の屋台で見かける。 し…
Mos Burger Mustard Chicken Burger モスバーガー 「マスタードチキンバーガー」 撮りためてた写真だけど、もう販売期間終わってしまったみたい。😖 40周年記念 世界同時発売メ…
ก้อยเนื้อ(ไม่ไส่เลือด) ゴーイヌア マイサイルアット 生肉のラープ 血なしバージョン タイは生魚を食べる文化はないけど、生肉を食べる文化はある。イサーン限定だけど。今回は写真の見た目を考慮して血を入…
最近のコメント