タイスキMKで密かに人気の翡翠麺『バミーヨックペットヤーン』
บะหมี่หยกเป็ดย่างแห้ง バミーヨックペットヤーン 汁なし翡翠麺 アヒル肉沿え タイスキを食べるとしたら、やはり外せないのがMK。最近はタイスキ専門店よりも「シャブシ(Shabushi)」のような、シャ…
บะหมี่หยกเป็ดย่างแห้ง バミーヨックペットヤーン 汁なし翡翠麺 アヒル肉沿え タイスキを食べるとしたら、やはり外せないのがMK。最近はタイスキ専門店よりも「シャブシ(Shabushi)」のような、シャ…
以前、ユーチューブで日本のテレビを見ていたら、「タイ人がおすすめする美味しいカオマンガイ屋の見分け方」というVTRをやっていた。 それによると、店頭に吊るされているニワトリの数が多ければ多いほど、「おいしいカオマンガイ屋…
เกี้ยมอี๋ ギアムイー もし貴方がアメリカ兵なら、上司の軍曹にこう言われることがあるかもしれない… 「ヘイ貴様!タイ料理に使われる麺の種類を言ってみろ!」と。 そこで貴方が「はっ!センヤイ、センレック、センミー、…
โออิชิราเมน ราเมนกะเพรากรอบ オイシラーメン ラーメンガパオグローブ カリカリガパオラーメン 最近のタイの外食産業は日本企業の進出がスゴイ。吉野家がタイに復帰したと思って喜んでいたら、あれよあれ…
ก๋วยเตี๋ยวเรือ クイッティアウ ルア 舟式麺料理 最近ちょっと変化球な食べ物が続いたので…今回はド定番のタイ料理ということで…。 クイッティアウ ルアというのは、料理の名前というよりお店の一形態。ずっと昔、…
ผัดไทยข้าวสาร パッタイカオサン 正式にこういう呼び方をするかどうかわからないんだけど、パッタイコラートとかパッタイスリンとかあるので、これはもうパッタイカオサンでいいんじゃないかと思う。 観光客が訪れるカオ…
ขนมจีนซาวน้ำ カノムチンサーウナーム カオサンロードがあるバンランプー地区。いつも観光客でごった返しているけど、実はこの辺、町歩きがホント楽しい。タイの下町情緒を満喫する為にはもってこいの場所なのだ。人ごみも…
เส้นใหญ่เป็ดตุ๋นต้มยำแห้ง センヤイペットゥントムヤムヘーン 幅広汁なしトムヤム麺のアヒル肉醤油煮のせ ペットゥンとトムヤムがいっしょに合わさってて、しかも汁なし麺だなんて取り合わせが珍しいなーと…
タイ風ラーメン( 幅広米麺 ) 豚の血入りスープ 店内がすごーく暗かったのをレタッチしたので、なんだか写真の色味が変だな…(^^; 豚の血が入っている、と言われるとギョッとするかもしれないけど、ちょっと灰汁の風味がするス…
ขนมจินน้ำเงี้ยว カノムチン ナムギオウ コシの無い米麺、カノムチンにかける定番スープ。トマトが入ったスープだけど、ちょい辛で酸っぱいスープはどこまでもタイを感じさせる。 野菜をドカッとかけて食したい。これ…
ก๋วยเตี๋ยวยำ クイッティアウ ヤム 和え麺 こういうの初めて見た。麺の上に具を乗っけて、後であえて食べる麺。 麺は茹でるんじゃなくて、蒸し器でモクモクと蒸されていた。入れる具をどっちにするか、どちらか選べるよ…
เส้นเล็กเป็ดตุ๋น センレックペットゥン アヒル肉の醤油煮込み麺(幅細麺) アヒルはタイでは結構よくある食材で、どこでも食べられる。 鶏よりちょっと癖のある肉が、薬味の入ったスープに合うんだと思う。 この店…
บะหม่ีหมูแดงแห้ง バミームーデーンヘーン 焼豚入り汁なし麺 定番のタイのラーメン、汁なしバージョン。 タイのラーメンは、汁有りか汁無しかが選べる。これは本当に何気ないことで、お蕎麦で言うところのかけそばと…
ขนมจีนแกงเขียวหวาน カノムチンゲーンキオウワーン カノムチンのグリーンカレーがけ。野菜てんこ盛りでなんだかよくわかりませんが…。カノムチンというのはタイ独特のコシがない米麺のことです。野菜てんこ盛りにし…
ผัดไทยกุ้งสด パッタイクンソット タイに長くいると、どんどんタイ料理の「変わり種」ばかり気になってくるので、たまには「きほんのタイ料理」も押さえておかないと…。 と言う訳でパッタイ。 ふつうは「ผัดไทย」…
最近のコメント