ผัดไทยกุ้งสด パッタイクンソット タイに長くいると、どんどんタイ料理の「変わり種」ばかり気になってくるので、たまには「きほんのタイ料理」も押さえておかないと…。 と言う訳でパッタイ。
ふつうは「ผัดไทย」と書くけど、「ผัดไท」と表記しているお店もたまに見かける…。書き間違い??
「クンソット」というのは「新鮮なエビ」という意味だけど、要は生エビの事。
パッタイには干しえびも使うので、区別しているんだと思う。
意訳すると「ぷりぷりエビのパッタイ」かな?炒め物とかヤム料理だと、
「クンソット」と書いている事が多い。
パッタイの歴史は意外と浅くて、第2次世界大戦頃、当時首相だったピブンソンクラムが国民食として広めた料理だと言われている。当時は麺料理と言えば中国のものというイメージだったので、「タイの麺料理を作ろう!」ってことで開発されたらしい。当時は国名もシャムからタイに変わったばかりだったので、国としてのアイデンティティーを確立する必要があったのだろう。
パッタイは西洋人は一番ウケがいい料理なんだとか。確かに辛くないし、食べやすい。パッタイには卵でくるんだパッタイホーカイというバージョンもある。でも「卵でくるむ」というテクができない屋台もあるみたいで、やってくれる店とやってくれない店がある。
あと、パッタイは意外と派生?種が多い。タマリンドソースじゃなくてフツーにナンプラーやナムマンホーイ(オイスターソース)等で味付けしたのが「パットミー」で、ケチャップとプリックポン(粉唐辛子」をドカっと加えたのが「パットミーコラート(コラート風パッタイ)」。豚肉の固まりを揚げたものを刻んで入れたのが「パッタイスリン(スリン風パッタイ)」。地方料理なので、多分バンコクにはないかな…。
実は、パッタイスリンは食べた事ない。なので一度食べてみたい…。
最新記事 by 『街かどタイ料理』管理人MSD (全て見る)
- 【緊急募金】ゾウさんを救え! ラオスのエレファントキャンプがコロナで大ピンチ。ラオス料理『シンダート』を楽しんだあの日。 - 2020年11月22日
- タイ人のインスタ映えスポットはココ!? フアタケー水上マーケットでちょっとお洒落な『ヤム・マーマー』を食べた。 - 2020年9月30日
- チェンマイでもなかなか食べられない料理をバンコクで求めて…。北タイのカニ料理『オーンプー』を食す - 2020年9月20日
コメントを残す