カニ肉と、麺。至高の逸品!『バミーヘンプー』
บะหมี่แห้งปู バミーヘーンプー 汁なし麺の蟹肉入り 以前紹介したお店「パッタカーンジャッキー(ภัตตาคารจ๊ากกี่)の写真がまだまだ残っているのでサクッと放出。 放出っていうても「はなてん」ちゃうで…
บะหมี่แห้งปู バミーヘーンプー 汁なし麺の蟹肉入り 以前紹介したお店「パッタカーンジャッキー(ภัตตาคารจ๊ากกี่)の写真がまだまだ残っているのでサクッと放出。 放出っていうても「はなてん」ちゃうで…
เส้นหมี่ราดหน้า センミーラートナー タイ風あんかけビーフン このブログ、あんまり「お店紹介」みたいなことはしていない。 どっちかといえばタイの街角で見られるお料理を紹介するぞ!というのがブログの趣旨。 で…
สปาเก็ตตี้ผัดต้มยำ スパゲッティーパットトムヤム トムヤム味のスパゲッティ タイの食堂は、意外だけどスパゲッティとかマカロニを置いている店が結構ある。いつ頃からなのかとかはわからないけど、麺食が一般的に…
เส้นใหญ่เนื้อตุ๋น センヤイヌアトゥン 牛肉煮込み麺(幅広麺) 「タイ人はあまり牛肉を食べない」という話がある。理由は「観音信仰の影響」なんだとか。観音さまの父親は残虐な性格がたたって牛に生まれ変わってし…
ผัดหมี่โคราช パットミーコラート コラート風焼きそば タイ東北部の入り口、ナコンラチャシーマー県(通称コラート)の名物料理といえば、パットミーコーラート。 ずっと昔、コラートに住んでいたことがあったので、その…
ก๋วยเตี๋ยวบก クイッティアウボック サラダ風麺料理 ベトナム料理に影響されているのか、「麺に具を包んで食べる」というのがポピュラーなタイ料理。 よく「タイの生春巻き」として紹介される「クイッティアウルイスワン…
เส้นจันท์ผัดปู センチャンパットプー カニ入り幅細米麺の炒めもの ぱっと見、「パッタイ売っているな…」と思いつつスルーしてしてしまいそうなこの料理。 パッタイのようにも、パットミーコラートのようにも見えるけ…
ก๋วยเตี๋ยวสุโขทัย クイッティアウ スコータイ スコタイ式麺料理 このブログ、タイ現地の写真は全て過去にとったもの。タイに行ったときに料理の写真を撮りだめしておいて、それを小出しにして紹介している。なの…
ผัดไทยห่อไข่ パッタイホーカイ 卵包みパッタイ タイ料理の中でも辛くなくて、甘酸っぱい口当たりが万人受けするパッタイ。 もちろんタイ全国どこででも食べられるけど、一度有名店で喰ってみたいと思い行った時の画像が…
ก๋วยเตี๋ยวลูกชิ้นแคะ クイッティアウルークチン・ケ 客家風つみれ麺 タイの麺料理のって、汁のタイプと麺の種類を選べば、後はどこで食べようが同じ…かと思いきや、いろいろレパートリーってあるんやね。うーん…
クイッティアウクアガイ ก๋วยเตี๋ยวคั่วไก่ 米麺と鶏肉の炒り焼き タイ人の若い女性に、「料理は何ができる?」と聞くと、きまって帰ってくる答えが「カイチアウ(ไข่เจียว)」。テイクアウトで買える料理が…
สาหร่ายแก้วผัดขี้เมา サーラーイケーウパッキーマオ 海鮮クリスタルの酔っ払い炒め 働いていた大学近くにあった名も無き食堂でみつけた料理。 だいたいのお店はテント張りの屋根の下で営業してたり、あるいはア…
เกาเหลาหมูน้ำตก ガオラオムーナムトック ラーメンの麺抜き(ブタ肉入りナムトックスープ) たまに食べたくなるメニューのひとつ。日本にも「ラーメンライス」っていうのがあるけど、あれはよくかんがえてみたら不思議…
เส้นปลาแห้ง センプラ―ヘーン 汁なし魚麺 以前に紹介した手打ち麺のラーメン屋。前回はバミーを紹介したけど、実はお店のウリはそれだけじゃなかった。 お店に貼ってあるメニュー表を見てみると、「センプラ―」という見…
物価上昇が激しいタイランド。屋台の料理は大抵30バーツから40バーツぐらいだけど、それでお店をやりくりするのはかなり大変なはず。 こうなってくると起こってくるのが、「値段をちょっと高くして、そのかわり商品に付加価値をつけ…
最近のコメント