ド安定!フレッシュな牛肉と麺のコラボが素晴らしい『センミーヌアソッド』
เส้นหมี่เนื้อสด センミーヌアソッド 湯がいた牛肉入り麺 サヤームスクエアと言えばバンコク屈指のオシャレスポットで、おっさん旅行者の身としてはなかなか近づく機会もないんだけれど、それでも「ここは美味しいよな…
เส้นหมี่เนื้อสด センミーヌアソッド 湯がいた牛肉入り麺 サヤームスクエアと言えばバンコク屈指のオシャレスポットで、おっさん旅行者の身としてはなかなか近づく機会もないんだけれど、それでも「ここは美味しいよな…
บะหมี่แห้งหมูแดง バミーヘーンムーデーン 汁なしチャーシュー麺 前回から引き続き、シーロムの老舗中華屋「ニューヘンキー」のメニューを紹介!(^^; 鉄板焼きも美味しかったけど、無難にもうちょい薄味の料理…
ผัดไทยกุ้งสดอบชีส パッタイクンソッド オップチーズ パッタイのチーズのせ 以前の書き込みで、バンコクは今密かにチーズ味が流行って来ていることをお伝えした。マーマートムヤムチーズ鍋、まさかのコラボだったと…
久しぶりにタイに来たので、やはりタイの発展・変化を見てみたいということでパープルラインに乗ってみた。 パープルラインというのはタイの郊外とノンタブリー県を結ぶ新しい路線で、今年の8月6日に開業したばかりのタイの新しい交通…
มาม่าต้มยำชีสหม้อไฟ マーマートムヤムチーズモーファイ 即席麺のトムヤムスープ鍋 来ちゃったよタイランド!!!! 夏恒例のタイ行脚。 今回は去年より短めだけど、また遊びに来てしまった。日本に帰国してから…
ผัดหมี่กรอบ パットミークローブ ぱりぱり中華麺炒め 以前も紹介したことにある、「ミンリー(鳴利มิ่งหลี)」というお店。 前回は「ヌアプラトゥアン」という珍しい料理を紹介したんだけれども、もう一つの看板メ…
ข้าวฟืนอุ่นเหลือง カオフーンウンルアン タイヤイ族のとろとろ豆スープ またまたメーサイシリーズ。 前回のカオレームフーンの屋台から歩いてすぐのところに、似たような屋台があるのを発見。 同じ料理を扱ってい…
ข้าวแรมฟืน カオレームフーン タイヤイ族のビーンズケーキ 前回と同様、メーサイで撮った写真より。 夜のメーサイの屋台で、ちょっと変わった料理を見つけた。一見普通の麺料理の屋台のようだけど、よくみたら下の看板に見…
ข้าวซอยน้ำเงี้ยว カオソーイナムギオウ ナムギオウ汁のカオソーイ 今回は写真がピンボケで申し訳ないっす! メーサイに行った時にみつけた、ちょっと珍しい組み合わせのりょうりがこちら。 メーサイの国境前は、夜…
แกงเส้น ゲーンセン 春雨の旨煮 昔イサーンに住んでいたときに、好きなメニューがあった。 お粥屋台で、お粥と一緒に売っている茶色い物体。ぶよっとした食感が自分好みだったし、なにより安いので小腹が空いた時によく食べて…
เกาเหลาเย็นตาโฟทะเลแห้ง ガオラオイェンタフォータレーヘーン 汁なし紅腐乳入り海鮮麺の麺抜き ある日のメニュー。 日本で「ラーメン二郎」や「スタバ」のオーダーシステムは、「呪文」って呼ばれることがあ…
ข้าวซอย カオソーイ タイ北部風カレー麺 こんなにメジャーな料理、紹介してなかったっけ?と自分でもびっくりなんだけど。 笑 たぶん、いちばーん最初に「まとめて紹介」ということで記事にしていたかもしれない…。 でも、…
เกี๊ยวน้ำ ギオウナーム ワンタンスープ 個人的にはかなり気に入ったお店「パッタカーンジャッキー(ภัตตาคารจ๊ากกี่)」のメニューからもう一枚。 それは、日本でもお馴染み?のワンタンスープ。 「ワンタ…
โกยซีหมี่ ゴイシーミー 中華風あんかけ麺 以前にも紹介した「パッタカーンジェッキー」で食した料理。 あんまりメジャーじゃないけど、麺料理やで炒め物を扱っているお店で時々扱っている。 その料理の名は、「ゴイシーミ…
บะหมี่ต้มยำกุ้ง バミートムヤムクン エビ入りトムヤム麺 バーンセーン界隈を歩いていた時、みつけたのはこんなお店。 お店の前に、大量のエビを茹でて陳列してあった。結構目をひいたので思わずお店に入ってみた。 …
最近のコメント