ขนมเปี๊ยะ カノム ピア 中国風パイ皮包み焼きお菓子 タイのお菓子のなかにはどーみても中国のお菓子みたいなものがあって、これもその中のうちのひとつ。名前は「カノム ピア」。ピアは中国語で善意とか協力とかいう意味ら…
中国菓子?みたいだけどタイのお菓子『カノム ピア』

ขนมเปี๊ยะ カノム ピア 中国風パイ皮包み焼きお菓子 タイのお菓子のなかにはどーみても中国のお菓子みたいなものがあって、これもその中のうちのひとつ。名前は「カノム ピア」。ピアは中国語で善意とか協力とかいう意味ら…
เสือร้องไห้ スアロンハイ 牛肉の炙焼き たま〜にすごく変な名前がついている、タイ料理とその食材たち。いちばん重要で、よく使われる小粒の生唐辛子の名前からして、「プリック・キーヌ」(พริกขี้หนูネズミの…
フォイトーン ฝอยทอง タイ式鶏卵素麺(←便宜上こう書きましたが、フォイトーンはアヒルの卵黄も混ぜて作ります) タイのショッピングセンター等で、お菓子のコーナーを覗いてみると、日本より数段?原色に近い色合いの物があっ…
เห็ดย่าง ヘットヤーン キノコの串焼き ちょっとブームが去った感もあるけど、一時期どこに行っても見かけたのが…キノコの串焼き。 タイ料理でキノコといえば、まず思いつくのがトムヤムクンに入っているフクロタケ(ヘット…
ข้าวไข่เจียว カオカイチアウ 卵焼きのせご飯 もしかするとブログ初期にいちど取り上げたかもしんないけど…。今回切り口違うのでマイペンライ!! タイの外食形態を見ていて、いつも感じる七不思議。 「さおだけ屋は何…
กบทอดกระเทียมพริกไทย コップトートカティアムプリックタイ カエルのニンニクと胡椒炒め 前回に引き続いて、野生生物料理「アーハーンパー(อาหารป่า)」の一品を紹介する。 とはいっても、前述のとおり…
ผัดเผ็ดกวาง パットペットクワーン 鹿肉の辛味炒め タイ料理のジャンルには「アーハーンパー อาหารป่า」と呼ばれるものがある。直訳すると「森の料理」という意味だけど、簡単に言うと(森の中で賄ったような、)…
日本に帰ってきてからなかなかタイ料理の記事のアップも進まないので、自分で料理を作ってみることにした。日本でもインターネット通販を駆使すれば、タイと同様の食材を揃えることができるのだ!うーん便利な世の中だなぁ。 そんなわけ…
ปังกะเพราหมูสับ パンガパオムーサップ 豚肉ガパオ入りのパン アソークにあるデパート「ターミナル21」で見つけた一品。 ターミナル21はデパートの構造が日本のものにちょっとだけ似ていて、地下がいわゆる「デパ…
ซาลาเปาลาวา サラパオラーワー 溶岩饅頭 便宜上『饅頭』としたけど、肉まんとかあんまんの類ね。 以前ちょくちょくバンコクで見かけた『サラパオラーワー』今でも売っているかなあ? 流行り廃りが早いので、もしかすると…
ปลาเก๋านึ่งซีอิ้วญี่ปุ่น プラーガウヌン シーユーイープン 蒸したハタの醤油ソースがけ 友人とアンシラーへ行った時に入ったレストランのメニュー。 プラーガウというのはあんまり聞かない名前だったんだ…
ข้าวต้มเป็ด カオトムペット アヒル肉入り雑炊 タイのお粥といえば、「カオトム(ข้าวต้ม)」か「ジョーク(โจ๊ก)」。 カオトムと言えば、鶏ガラなどのスープに炊いたお米を入れて、その他具材と合わせた「雑…
ไข่ตู๋นทะเลม้อไฟ カイトゥンタレーモーファイ 火鍋を使った海鮮茶碗蒸し 前回にひき続いて、レストラン系の食事を紹介。 工場関係の日本人がたくさん住んでいる町、シラチャは海が近くて何気に観光客も多い。 当然…
กุ้งเผา クンパオ エビの素焼き タイに滞在していた時の写真、なるべく早く消化してしまいたいと思っているんだけど、写真を全部使っちゃうとこのブログ継続できなくなるというジレンマ… (^^; 一人で食べて一人でとった…
นิสชิน คัพนูดเดิล รสต้มยำกุ้ง 日清カップヌードル トムヤムクン味 ここ十数年で日本でもかなりメジャーになってきたタイ料理。ついこの間は人気番組「チューボーですよ!」でもタイ料理が紹介されてい…
最近のコメント