ปังกะเพราหมูสับ パンガパオムーサップ
豚肉ガパオ入りのパン
アソークにあるデパート「ターミナル21」で見つけた一品。
ターミナル21はデパートの構造が日本のものにちょっとだけ似ていて、地下がいわゆる「デパ地下」、お惣菜屋食料品を扱うコーナーになっている。
そこにある「メイソン・デ・ガトー(Maison de Gateaux เมซอง เดอ การ์โต)」というパン屋さんでみつけた。
こちらが「メイソン・デ・ガトー」。画像はタイのレストランを紹介するサイト「Openrice.com」より。画像をクリックすると紹介ページに飛ぶよ!
日本でもガパオご飯はかなりメジャーになってきているけど、さすがに本場タイランドはアレンジもすすんでいるな〜と感心して買った一品。
袋に入っているんだけど、肝心のガパオはちょっとヘタって色合いが悪くなっているのが残念。まあ、こればっかりは仕方ないかな〜。
食べてみた感じは…うんうん、当然ガパオの風味はしっかり効いている。でも、ブタ肉のミンチがポロポロこぼれちゃってちょっと食べにくいかな。あと、下に敷いてあるキャベツがちょっと多すぎて、全体的に水っぽくなっちゃってるかも。
タイのパン屋って、どうもヤマザキパンのイメージが強いけど、タイ発のパン屋さんも結構ある。タイオリジナルのパンがもっと増えたらいいのになあ〜。 プーパッポンカレーパンとか、あってもいいんじゃないだろうか??
CMもみつけた!!(^^
The following two tabs change content below.

2011年、タイ在住の頃にブログを開設。現在は日本に帰国し九州地方に生息中。(実家は京都なので、京都のタイ料理屋を巡るのも趣味。)現在も年に1回はタイに遊びに行き、美味しいものを食べ歩いている。

最新記事 by 『街かどタイ料理』管理人MSD (全て見る)
- 【緊急募金】ゾウさんを救え! ラオスのエレファントキャンプがコロナで大ピンチ。ラオス料理『シンダート』を楽しんだあの日。 - 2020年11月22日
- タイ人のインスタ映えスポットはココ!? フアタケー水上マーケットでちょっとお洒落な『ヤム・マーマー』を食べた。 - 2020年9月30日
- チェンマイでもなかなか食べられない料理をバンコクで求めて…。北タイのカニ料理『オーンプー』を食す - 2020年9月20日
コメントを残す