マッサマンカレー納豆
3月下旬くらいに発売された、「おはよう納豆」というメーカーの「マッサマンカレー納豆」
気になる…。すっごく気になるけど長い間スルーしていた…。
なぜなら納豆メーカーの所在地は秋田県。 関東中心の販路なので大分に住んでいる自分には買う術がなかったのだ。しかし、「ま、全部食えば別に損やないやろ!」という勢いで…
ついに通販に手を出してしまったのでした(^^;
そこまでするかフツー!? と正直自分でも思う!! オトナの判断能力を鈍らすブログってコワイな…。 汗
買ってしまったからにはレビューをしないとね。 (^^;
3パックひとまとめなので、一気にぶち開けてついていたタレをかけてみた。
…フツーの納豆のタレとは明らかに異なるドロっと感。黄色いタレの色は一見練り辛子のよう。
だけど実はカレーなのだ!!!!
とりあえず、まずはフツーに白米で食べてみた。
ま、あいにく今家にはタイ米しかないので、タイ米オン納豆になっちゃうんだけど。
パクッと食べると… え!想像以上に違和感ない美味しさ!!
これは…あれやね。「ココイチの納豆カレー」。 マッサマンとかどうとかより、まさに「納豆カレー」。
いちどでもカレーに納豆を入れて食べたことがある人なら想像できる味だ。
ただ、ちょっとタレの塩気が強いかな? 3パックに対しタレ2袋ぐらいがちょうどいいと感じた。
せっかくなので、やってみたかったコトを実践してみた。(^^
鶏もも肉をフライパンで素焼きして、
鶏皮がついてる片面だけに火を通し、余計な脂分を落とした後…。
ココナッツミルクに火をかけ、油がにじみ出るくらいまで火を通した後、
マッサマンカレーペーストを投入。写真のようになるまでジクジク温める。
さっきの鶏肉と赤タマネギ、ジャガイモ、ピーナッツを入れて、鶏がらスープを入れて、
ナンプラーと黒砂糖で味を調整しつつコトコト煮込むと…。
できた!マッサマンカレー。
いやーかなり美味しそうにできたね!これに…。
ガツンとさっきの納豆を投入!
まさかの「マッサマンカレー納豆入りマッサマンカレー」の完成じゃい!!
パクッと食べてみると…むは!!!これは美味い!
マッサマンカレーって、ピーナッツを使っているからか、豆との相性がかなりいいね。
マッサマンカレー納豆のカレー味を楽しみつつ、普通のマッサマンカレーも味わう!
混ぜ合わせて食べても美味しい!
いや〜なんかゼイタクな気分になれるなコレ。 笑
それにしてもマッサマンカレー。 甘辛くって美味しいし食べ飽きないね。
今度仕事に行くときに、お弁当に入れていようかなぁ?


最新記事 by 『街かどタイ料理』管理人MSD (全て見る)
- 【緊急募金】ゾウさんを救え! ラオスのエレファントキャンプがコロナで大ピンチ。ラオス料理『シンダート』を楽しんだあの日。 - 2020年11月22日
- タイ人のインスタ映えスポットはココ!? フアタケー水上マーケットでちょっとお洒落な『ヤム・マーマー』を食べた。 - 2020年9月30日
- チェンマイでもなかなか食べられない料理をバンコクで求めて…。北タイのカニ料理『オーンプー』を食す - 2020年9月20日
コメントを残す