ジュージューと出てくる肉料理にテンション上がりまくり!『ステークラーオ』

P1070821.jpg

สเต็กลาว ステークラーオ
ラオス風ステーキ
タイって地方色が豊かな国だ。同じような習慣をもっていても、やり方が微妙に違ったり、伝統的な行事がすごく大切だったり、そうでもなかったりする。料理も同じで、地方ではふつうにあるメニューでもバンコクではめったに食べられないってことが結構ある。
「ステークラーオ」もそんな料理の一つで、イサーンに行けば専門のレストラン見かけるけど、バンコクで探すのは難しい。どこかバンコクの街かどで食べさせてくれるお店はないかなあと探してみたが…みつからず。(^^;
でも、地方料理をスタイリッシュに食わせるレストランは結構あるので、調べてみるとターミナル21にちょっとハイソな感じのステークラーオレストランがあるとわかった。 うーん、ホントに行きたいのはもっとドメスティックな雰囲気のところなんだけど…。店内にプアチウィット(タイ風フォークソング)が流れているような…。
ま、ないものはしかたないのでサッパリ諦めて、ターミナル21のレストランへ行ってみた。そのときの写真がこちら。

IMG_6430.jpg

お店の名前は「Have a Zeed Restaurant」という。 Zeedって何だろ、と思うんだけど。。もしかしたら、「Seed(種)」といいたいのではないか。ちなみにタイ文字の表記は「Have a ซี๊ดดด」。もうちょい普通の書き方に直すと「แฮฟอะซี๊ด」になるみたい。

IMG_6431.jpg

液晶のモニタで料理をアピールする、現代的でアーバンで今風なお店。

P1070827.jpg

そんなお店でも…注文するのはやっぱりソムタムとカオニャオ(もち米))だ! イサーン料理には欠かせないね。肝心のステーキは牛肉を注文してみた。
「ステークラオ」というのは、ラオス風、あるいはイサーン風のステーキという意味。お店によって味付けは様々だけど、だいたい2系統の味付けがある。一つはこの写真のように、トマトソースとチリソースを混ぜたようなソースを使ったパターン。 もう一つはイサーンでよく見るラープの味付けに似た酸味と辛味のあるソース「ナムチウジェーウ(น้ำจิ้มจิ้มแจว)」を使ったステーキだ。そちらの方は「〇〇(肉名)ヤーン チムジェーウ」と呼ばれることが多い。

P1070821 (1).jpg

運ばれてくると…ジュージューゆうてる! いやあ、やっぱり肉がジュージューゆうて出てくるとテンション上がるね。笑 牛肉なので肉は硬いはず… いやでも高級店やし肉質違うやろ!と思ってガブッと食べたらやっぱり硬かった。(^^; ま、タイでは牛肉ってこういうものなので。
指し歯が抜けた、なんて話も聞いたことがあるのでみなさん気をつけてね。

P1070829.jpg

ソースは甘辛く、ありそうでなさそうな味。調べてみるとオイスターソース、シーズニングソース、トマトソースなどを混ぜて作るみたい。 お店によって秘伝のレシピがあるのだろう。
残念ながら街かどの料理というわけにはいかなかったけど、ステークラオはまた食べたい。
チムジェーウタイプのステーキを頼んでみようかな。(^^

The following two tabs change content below.
2011年、タイ在住の頃にブログを開設。現在は日本に帰国し九州地方に生息中。(実家は京都なので、京都のタイ料理屋を巡るのも趣味。)現在も年に1回はタイに遊びに行き、美味しいものを食べ歩いている。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)