チェンライの温泉で食べたのは…温泉卵!『カイルアックナムレー』

P1070877.jpg

ไข่ลวกน้ำแร่ カイルアックナムレー
温泉卵
僕は個人的にはチェンマイよりチェンライの方が好きだ。チェンマイには確かに古くて雰囲気のいいお寺がたくさんあるんだけど、旧市街は特に西洋人向けのお店が多くなり、カオサンとかパタヤに似た雰囲気になってしまった。大きい街の割には交通機関が発達していなくて、ソンテウもちょっと高いしスッと移動できないのが悩ましい。
チェンライはチェンマイほど雰囲気のいい街ではないけれど、それなりに情緒もあるし、観光地もある。交通機関が発達していなくてボラれやすいのは一緒だけれど、街も狭いしチェンマイほどはボラれない…ような気がする。
(タイ語で話していたらあんまりボラれなくなる)
いろんなところに遊びに行ったけど、特に気に入ったのが… チェンライの温泉。

で、も、実際行ってみると…結構たいへんだった。まず、チェンライのバスターミナルからバスに乗って「タラートバンドゥー」まで行く。(パホンヨーティン通り沿いにある。)
定期便?のソンテウに乗れたら安いんだけど、山師に捕まってソンテウ貸切とかになると200バーツぐらいとられてしまうので注意。。
三角屋根が三つぐらい連なっているのと、歩道橋があるのが目印やね。
(写真撮ってなかったのでGoogleStreetviewから引っ張って来た。)

ここからはまあ、GoogleMap見ながら歩いて行ったんだけれども、市場をちょっと北上して左に曲がれば、大体どこからでもたどり着けると思う。ちなみに僕はこの門のある道に入って、どんどん歩いて行った。(バイタクがあれば一番いいんだけれど、見つからなかった…。)
しかし! 想像以上に遠かった〜!! 3キロぐらいかなぁ?季節によっては灼熱の中歩くことになるので結構きつい。正直ゲストハウスとかに相談してタクシーで行った方がいいね。
タクシーで行く場合も、事前にしっかり値段を調べてから行った方がいいと思う。

P10708812.jpg

そんなこんなでヘトヘトになってたどり着いたのがここ。地元では「バンドゥ温泉」とも呼ばれているみたいだけど、正式名称は「ポーンプラバート温泉」。
「温泉」はタイ語で「ナムプローンน้ำพุร้อน」と言うので、น้ำพุร้อนบ้านดู่(ナムプローンバンドゥー)とかน้ำพุร้อนโป่งพระบาท(ナムプローンポーンプラバート)とか言えば通じると思う。

IMG_6464.JPG

ヘトヘトだったので、周囲の景色を眺めて楽しむ余裕もなく、受付に直行。この、アセアン諸国の国旗が掲げられている建物が受付ね。

IMG_6465.jpg

たまたまレセプションにいたおばさんは、とっても気さくで、話しやすい人だった。気になる温泉の料金は…なんと!ひとり50バーツぽっきり!安い!タイの温泉県はチェンライで決まりやね!

IMG_6459.JPG

バスタオル等も借りて、温泉へ。タイの温泉はこういうふうに個室になっているところが多い。ま、人前で肌をさらさない文化の国だからね。
出て来るお湯は、源泉かけ流し?なので大変に熱い!!
仕方がないからお水でぬるめたよ。それでもゆっくりつかったら疲れも飛んでいき、大満足!!

IMG_6466 (1).jpg

温泉から出て一息ついてあたりを見渡すと、あったのがコレ!そう、温泉卵!
タイの温泉で温泉卵喰うっていうのもなかなかいいもんだよね。迷わず買ってしまった。

P1070877.jpg

ひとフネに卵が3つ入っていて、20バーツ。安い! 卵三つって結構食べ応えあるよね。

P1070878.jpg

パリッと割ったら、中は半熟!温玉だった。
うーん、日本の温泉県(←大分県のキャッチフレーズね。)で温泉卵といえば、固ゆで卵と相場が決まっているんだけれど、タイの温泉の温泉たまごはみんなこうなのだろうか。
一緒について来た調味料は、醤油ではなくてマギー(シーズニングソース)だった。

P1070880.jpg

すくってみると、黄身は結構固まっていた。パクッと食べると… ふふふ。おいしい。
マギーとの相性が結構いいね!
もう1セット…と思ったけれど、サスガに卵6個は食べ過ぎなのでやめておいた。
この温泉、マッサージ場もあって、値段は1時間120バーツから。うーんこれも安い!
待ち時間がちょっと長かったけど、しっかり揉んでもらって、旅の疲れを癒せたよ。
リーズナブルでゆっくり楽しめる、とてもいい施設だった!

お店の種類    : ポーンプラバート(バンドゥ)温泉
この料理のレア度 : ★★★☆☆☆(「温泉卵」ということで、ちょっと価値あり。)
出会った場所   : チェンライ郊外

The following two tabs change content below.
2011年、タイ在住の頃にブログを開設。現在は日本に帰国し九州地方に生息中。(実家は京都なので、京都のタイ料理屋を巡るのも趣味。)現在も年に1回はタイに遊びに行き、美味しいものを食べ歩いている。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)