มะม่วงหาวมะนาวโห่ สามรส マムアンハーウマナオホー・サームロット
木の実入り甘酢ジュース
アンパワー市場はでかい。ずーっと歩きながらお店をあちこち見ていると、何気に2キロくらいは歩くことになるんじゃないだろうか。
暑いと喉が乾く。そうするとなにかジュースでも飲みたくなるところなんだけど、スタンド形式のコーヒーショップはあっても、なかなか座ってくつろげるところがなかったりする。
しばらく歩いて、アンパワーの水上マーケットからやや外れたところに、おみやげやさんが軒を連ねる一角があった。
それでも期待しているようなお店がないので、奥に進むと…ありました!
小さい休憩所のようになっていて、お店の屋号は特になかったような。
コーヒーもなくて、氷で冷やしたジュースを売っているだけだった。そこでみつけた奇妙な飲み物?
これはなに?と聞くとマムアンとマナオのジュース?だと言う。
どれがマムアンでどれがマナオなの?と聞くと、いや違う、マムアンハーウマナオホーだ。とのこと。???
しばらく話していて、やっとわかった。この果物、「マムアンハーウマナオホー」という一続きの名前なのだ。長い!
マムアン(マンゴー)とマナオ(タイのライム)は、全く関係ないみたい。
マイナーな果物なので、タイ文字を読んでもほぼわからない。後ろに英語表記のメニューがあったのでパチリ。
えーと、「マムアンハーウマナオホー」は、英語では「Caranda」か…。って、それはなに?(^^;)
帰宅後、家に帰ってwikiで調べるとページが出てきた。
Carissa carandas
学名がわかったので、検索してみると日本語でちろっと開設されているページもあった。なるほど。スリランカやインドでよく栽培されているくだものなのか〜。
「この果物はなんなの?どこで作ってるの?」
「ここだよ。」
どうやら、このアンパワー近辺で栽培されている特産品らしい。俄然興味が出てきたのでもっと聞いてみた。
「この辺に木があるの?」
「そうだよ。こっちこっち!」
まさかの展開に。店員の兄ちゃんに連れられてお店の裏手に行くと、確かに木が植えられていた。
本邦初公開!!(ホンマに?)これが「マムマンハーウマナオホー」の木だ!!
「食べられるの?」と聞いてみると、
「うん、(ブチッ)どうぞ」
というわけで、木の実まで手に入れてしまった。笑
そんなわけで手に入れた、貴重なマムマンハーウマナオホーの木の実。
ブドウみたいに見えるけど、もっと小さい。実の硬さも大きさも、ちょうどオリーブくらいかな。
パリッと食べると、甘酸っぱい。杏の味を想像して頂くと、似ているかも。
もうここまできて、加工品のジュースってどうなの!?と思ったけど、せっかく買ったのでジュースもいただいた。
どれどれ…。うん、甘いね。例によってちょっと塩気もあるね。まあ、一番似ているのは…うーん、青梅ジュースかなぁ。
もうちょい甘みも酸味も強くて、塩気もあるけどね〜。
どうやらアンパワーから車で15分ほどのところに、このマムアンハーウマナオホーの農園があるみたい。
このジュースも、どうやらそこの農園で作っている様子。たまたま入ったけど、このお店はそこの旗艦店だったんだね。
車があったら、農園の方にも行ってみることができるんだけどな〜。残念!
農園のFacebook :https://www.facebook.com/manowho
農園のホームページ:https://www.สวนมะนาวโห่ลุงศิริ.com
お店の場所と地図
店名 : 不明
営業時間 : 不明 土日・昼頃ならやっているかも。
この料理のレア度: ★★★★★☆(マムアンハーウ・マナオホーはアンパワー近辺の名産品)
お店の場所 : アンパワー水上マーケットのそば。今もやってるかどうかはわからないので、車がある人は農園まで行ってみては?
最新記事 by 『街かどタイ料理』管理人MSD (全て見る)
- 【緊急募金】ゾウさんを救え! ラオスのエレファントキャンプがコロナで大ピンチ。ラオス料理『シンダート』を楽しんだあの日。 - 2020年11月22日
- タイ人のインスタ映えスポットはココ!? フアタケー水上マーケットでちょっとお洒落な『ヤム・マーマー』を食べた。 - 2020年9月30日
- チェンマイでもなかなか食べられない料理をバンコクで求めて…。北タイのカニ料理『オーンプー』を食す - 2020年9月20日
コメントを残す