6月からは夏! 夏といえばエスニック!という感じなのかどうかはわからないけど、今年は例年にも増してタイ料理風商品が目白押し。「マッサマンカレーせんべい」なんてのも出てきてやり過ぎ感も否めない…。
そんな中、6月22日から発売になったのが日清の「日清カップヌードルリゾット トムヤムクン」
リゾットとトムヤムクンという、これまた合わなさそうで合いそうな一品。どんな味なんだろ?ということで早速買ってみた。
ふたを開けてみたところ。うーん、調味料等の感じはラーメンのものとそんなに変わらないかも?ラーメンの麺がそのままお米に入れ替わった感じかな?
ホントは電子レンジを使うんだけど、家にレンジがないのでお湯を入れてそのまましばらく待った。なので若干お湯がお米に染み込まないでしゃばしゃばしちゃったかもしれない。
でも、ちょっと味見してみた感じはほとんど問題なかった。
そこに、ドバッとナムプリックパオを投入。
できた!予想よりおいしそう。
食べてみたところ…。うん!ラーメンのトムヤムクン味とほとんど同一かな?
味の濃さは若干調整されているのかもしれないけど、まぎれもない日清カップヌードルトムヤムクンの味だった。辛すぎず酸っぱすぎず、完成度高いね♪タイで発売されても結構受けるかも?
タイでは大手が作った新しい料理が、いつの間にか屋台料理としても定着するってことがある。
ラーメンのトムヤムクン味なんかもそうで、あれってインスタントラーメン(マーマー)のトムヤムクン味が出てから世に広まったものだと思う。カオヤムガイセープもKFCのオリジナルメニューだったのに、いつの間にか屋台のあちこちで売られるようになったし。
リゾットのトムヤムクン味が受け入れられたら、屋台でも「カオトムトムヤムクン」を出す店が現れるかもしれないね?(^o^)


最新記事 by 『街かどタイ料理』管理人MSD (全て見る)
- 【緊急募金】ゾウさんを救え! ラオスのエレファントキャンプがコロナで大ピンチ。ラオス料理『シンダート』を楽しんだあの日。 - 2020年11月22日
- タイ人のインスタ映えスポットはココ!? フアタケー水上マーケットでちょっとお洒落な『ヤム・マーマー』を食べた。 - 2020年9月30日
- チェンマイでもなかなか食べられない料理をバンコクで求めて…。北タイのカニ料理『オーンプー』を食す - 2020年9月20日
コメントを残す