ฮะจิบัง ราเมน บะหมี่หมายเลข 8 ต้มยำกุ้งราเมน
8番らーめん トムヤムクンらーめん
タイでは日本食が非常にポピュラー。タイ人はどちらかと言うと味に保守的なんだけど、日本食は爆発的に広まっている。新しくできたショッピングセンターには大抵「日本の○○タイに初出店!!」なんてのぼりが踊ってるし。
そんなタイにおける日本料理の火付け役は、いろいろあるけど(すかいらーくとかオイシとか…)8番らーめんも間違いなくその中の一つ。初めてタイに出店したのは1992年だそうで、僕が初めてタイに来たほんの1年前前!!知らなかった…。(初めて来たとき既に「8番らーめんってバンコクの大きいデパートにはどこにでもあるよね〜」っていう印象だった。)
そんな8番らーめんも今年でタイ出店100店舗達成。日本でも限定メニューとして「トムヤムクンらーめん」を発売している。
「トムヤムクンらーめん」はタイのオリジナルメニュー。それが日本でも食べられるなんて、素晴らしい!!
そんなわけで、自分もトムヤムクンらーめんが食べたくなり撮ってきたのが一番上の写真。もちろんタイではいつでも食べられる。ちなみにエビ抜きでチャーシューの入った「トムヤムらーめん」もある。
辛さは(タイの他の味に比べると、)かなりマイルド。個人的にはもうちょっとパンチの効いた辛さのほうが好きかな。日本人でも安心して食べられる味??
どんどん物価が高くなってきてるタイにおいて、1人前80バーツ前後で食べられるデパ食のお店は、もはやかなりリーズナブル。冷房効いてて日本食でこのお値段!!って感じ。たまに行くとイイよね。
日本の8番らーめんは、昔三十三間堂の近くにあって、子供の頃たまに食べた記憶がある。(今はココイチになってる。)関西に店舗があんまりないのが残念。
関西にもお店増やしてください!!
ちなみに、日本のキャンペーンは7月10日まで。トムヤムクンらーめんは数量限定なので、もしかするとそれより早くなくなっちゃうかも。でも今ならまだ間に合う!!お店へ急げ!! (終了しました)
最新記事 by 『街かどタイ料理』管理人MSD (全て見る)
- 【緊急募金】ゾウさんを救え! ラオスのエレファントキャンプがコロナで大ピンチ。ラオス料理『シンダート』を楽しんだあの日。 - 2020年11月22日
- タイ人のインスタ映えスポットはココ!? フアタケー水上マーケットでちょっとお洒落な『ヤム・マーマー』を食べた。 - 2020年9月30日
- チェンマイでもなかなか食べられない料理をバンコクで求めて…。北タイのカニ料理『オーンプー』を食す - 2020年9月20日
コメントを残す