ไอศกรีมกะทิสด アイサクリーム ガティソッド
ココナッツミルクアイスクリーム
やっぱりバンコクの旧市街はいいな。再開発でいろいろ変わっちゃった場所も多いけど、変わらない場所もある。
で、今回紹介する場所は、その「変わらない場所」筆頭の?プレーンプートーン通りの一角にある超有名アイス屋さん。
四つ辻の角にあるので、この界隈のお店の中では結構目立つほうやね。
お店の名前は「ナッタポンアイスクリーム」。
あの元首相のタクシンさんも大ファンで、首相官邸にまでデリバリーさせていたという噂まである有名店だ。
お店の外観はこんな感じ。
テーブルは軒先だけど、座ると結構落ち着ける。
お店の中にはいくつもの写真が飾られていた。
お店のメニューがこちら。安い!
英語メニューもあるので頼みやすいかも。
注目すべきは…メニューの後半が抹茶・ほうじ茶・玄米茶!
ななんとタイの老舗のアイス屋に、日本由来のお茶フレーバーが三つもラインナップ!日本すげーなおい(^^
よーく見てみると、タイ文字のメニューにだけ「งาดำญี่ปุ่น(日本黒ごま)」とある。
これはタイ人限定の隠しメニューなのかな?笑
訪問した時は気がつかなかったな〜。今度行ったら注文してみようかな。
注文すると、アイスを掬って出してくれる。
アイスを見ながら、気になったものを注文して出してもらうのもいいかもね。
トッピングは直接見て、選んだよ。
折角なので2種類頼んでみた。一番キホンのココナッツミルク味と、今風の「抹茶」味。
ココナッツアイスにはトッピングモリモリ。これでも+5バーツなんだって。安い!!
どどん!みてください。この完成された佇まい。
アイスの大きさは、日本のタイ料理屋の締めに出てきそうな、小ぶりな感じ。
アイス自体がシンプルなので、ここはやはり+5バーツでトッピングをお願いして、いろいろかけてもらうのがいいんじゃないかと思う。
ココナッツミルクアイスのほうをパクッと食べてみると…。おっ、シャリシャリ!
コンビニで売っているようなアイスではなくて、手づくりなためかアイスに細粒感がある。しかし、そのシャリっとした感じが程よく美味しい。
抹茶アイスも美味しかった!フレーバーに使われているお茶は直接日本から仕入れているらしいから、クオリティは相当高い。
昼間に暑〜いバンコク旧市街で食べ歩きする時は、ここは外せないお店だなあ。
でもま、この辺りはサヤームなどのバンコク旧市街からは結構遠いので、アイスだけ喰って帰るのは勿体なさすぎる!!すぐ近くにも「ウドムポーチャナー」とか「ソムホーム」、「ガオラオサモーンムータイタム」など、名店が揃っているので合わせて行ってみよう!(^^
「ナッタポンアイスクリーム」近くのおすすめのお店はこちら⬇︎
お店の場所と地図
店名 : ナッタポンアイスクリーム(นัฐพรไอศครีมกะทิสด)
営業時間: 月-土 09:00 – 20:00
行き方 : この辺りは、兎に角道に迷いやすい。ラチャダムヌンクラーン通りにある「ロイヤルホテル」から道なりにずまっすぐ歩いて、六番目の角を左に曲がる。曲がり角を間違えると多分お店にたどり着くことはできないのでgooglemapなどでよく確認しながら歩いたほうがいい。


最新記事 by 『街かどタイ料理』管理人MSD (全て見る)
- 【緊急募金】ゾウさんを救え! ラオスのエレファントキャンプがコロナで大ピンチ。ラオス料理『シンダート』を楽しんだあの日。 - 2020年11月22日
- タイ人のインスタ映えスポットはココ!? フアタケー水上マーケットでちょっとお洒落な『ヤム・マーマー』を食べた。 - 2020年9月30日
- チェンマイでもなかなか食べられない料理をバンコクで求めて…。北タイのカニ料理『オーンプー』を食す - 2020年9月20日
コメントを残す