家の近くに、新しくタイ料理屋ができたと聞いて、行ってきた。
「家の近く」と言っても、けっこう遠いかな?別府公園を越えて、まだまだあるいたところにあった。別府駅からだと歩いて20分ぐらいかかるかも?近くにあるのは…「マックスバリュ」と、「鶴橋焼肉」。そこからでも歩いて5分ぐらいの距離かな?
完全に別府の商業地帯から離れたエリア。こんなところで営業して、果たしてお客さんはくるのかと、勝手な心配をしてしまう。
周辺は普通の住宅地。そこに突如現れる、タイ料理カフェ。
うーん、いかにも地元のおばさまの趣味が高じて始まったって感じの佇まいやね。
お店の雰囲気は非常に良い。広い天井に、清潔感のある内装。マッサージ屋さんもできそうな、落ち着いた雰囲気。(^^
できたてのお店だけあって、座っているだけでも心地いい。
たまの休みに、知り合いと連れ立ってランチをたべる…なんてシチュエーションで使うお店としては、なかなか良いかも。
大好きなガネーシャの像もあった。小洒落てるね!タイのホテルのロビーにでも、ありそうな感じやね!
メニューはいろいろあったけど、とりあえず定番らしい「Thaiワンプレートランチ」を注文。
サラダとヤムウンセンの他に、メインの料理とタイカレーがついてくる。
うーん、なかなか欲張りなワンプレートランチだ!!
メインの料理は「ガパオライス」と「カオマンガイ」から選ぶことができ、
且つタイカレーも「グリーンカレー」か、「マッサマンカレー」か、選ぶことができる。
組み合わせによって、合計4種類! これは悩ましい。
結局、無難に「ガパオライス」を選択。
カレーは「マッサマンカレー」を選ぶことにした。
いっしょに食べにきていた友人は「カオマンガイ」と「グリーンカレー」を選んでくれた。
これでぜんぶの料理を味わうことができるぜ〜♪
ハーブティーも注文してみた。
飲んでみると…「あ!タイマッサージしてもらった後に出てくるお茶の味や!」という感想。笑
レモングラスの風味がけっこうするかな?
そしてまず運ばれてきたのが、カオマンガイ。
胸肉がメインで、脂身が少ない。一口だけ食べさせてもらったけれど、お肉はパサパサ感がなく、しっとりとしていた。
タイのカオマンガイが、どことなく洋風になった感じ?
そして、やっときた!ガパオライスのプレートランチ。
野菜のサラダと、ヤムウンセンと、トムヤムクンと選んだ2種類の料理(ガパオライスとマッサマンカレー)がのっている。
なんとまあ、色とりどりのおかずたち!(^o^)
「食べログ」で事前に見ていた通り、ガパオライスはお肉のミンチが細かすぎてどろっとした感じになってるね。バジルの香りも味付けも薄めかも。
これだけ聞くと、「ダメじゃん!」ってなるかもしれないけれど、自分はこのガパオライス、それなりにありだな〜と思った。
なんせ、ワンプレートランチにはガパオに加えてトムヤムクンとタイカレーもついている。ヤムウンセンも野菜サラダもある。
おかずが多いので、これ以上味付けが濃かったらご飯が足りなく感じちゃうだろうね。
さっぱりと、白ごはん感覚で食べられるガパオライスは、トータルで考えるとちょうど良いバランスなのであった。
マッサマンカレーもあっさりテイスト。レンコンなどの根菜が入っていた。上に見える赤いのはトムヤムクン。
グリーンカレーも味見させてもらった。具材はマッサマンとほぼ一緒かな。こちらもあっさりしたテイスト。
どちらも市販のカレーペーストを使っているようには感じられなかったな〜。美味しかった!
現地の味をそのまま、というよりは日本人に食べやすいアレンジが加わったタイカフェのお料理という感じだった。
ゆっくりと異国情緒を味わいながら、お茶したい!という人にはぴったりのお店なんじゃないかな?
タイ料理が食べたくなったら、また来ようと思った!!
お店の場所と地図
店名: Thai food & Cafe チャン・ノーイ
営業時間:11:00~(夜は完全予約制) 定休日:木曜日・第2日曜日・第4日曜日
マックスバリュ別府上原店より、徒歩5分程度
最新記事 by 『街かどタイ料理』管理人MSD (全て見る)
- 【緊急募金】ゾウさんを救え! ラオスのエレファントキャンプがコロナで大ピンチ。ラオス料理『シンダート』を楽しんだあの日。 - 2020年11月22日
- タイ人のインスタ映えスポットはココ!? フアタケー水上マーケットでちょっとお洒落な『ヤム・マーマー』を食べた。 - 2020年9月30日
- チェンマイでもなかなか食べられない料理をバンコクで求めて…。北タイのカニ料理『オーンプー』を食す - 2020年9月20日
コメントを残す