ยำหัวปลี ヤムプアプリー
バナナの花の蕾のヤム
前回の「ヤムパックグーッ」に続いて、健康志向のヤムを紹介。
こちらは、大学の「ブックフェアー」で売っていた一品。
「ブックフェアーやのになんで食べもんなん?」と言われそうだけど、タイのイベントにおいてどーんなジャンルのイベントでも、「食べ物コーナー」は欠かせない存在!!しっかり特設食べ物屋台のコーナーがあったのでした♬
器は前回の「ヤムパックグーッ」と同じかな?値段も同じだったはず。
味付けも同様で、ヤムトゥアプルーに似た、ココナツミルクとナムプリックパオで合えた濃厚なもの。
もしかしたら日本でも、沖縄だと食べるのかな?バナナの花の蕾なんて馴染みのない食材だけど、タイではポピュラーなもの。パッタイの付け合わせに出てくることが多い。シャキシャキした食感で、クセがなく美味しい。蕾の中心部分は柔らかくて、なんとなく生湯葉を想像してしまったのは…僕だけかな?
古いiPhoneで撮ったので画質がイマイチだけど・・・こんな感じでお店が出ていた。(^^
The following two tabs change content below.


2011年、タイ在住の頃にブログを開設。現在は日本に帰国し九州地方に生息中。(実家は京都なので、京都のタイ料理屋を巡るのも趣味。)現在も年に1回はタイに遊びに行き、美味しいものを食べ歩いている。

最新記事 by 『街かどタイ料理』管理人MSD (全て見る)
- ガパオライスの有名店「ガパオ・クンポー」で食べた『カオカイコンガパオ・クン』 - 2019年11月26日
- 麻辣味のガパオライスってどんなの?「ガパオターぺ」というお店で食べてきた‼︎ - 2019年11月16日
- 消えゆくオールドスタイル 。「ライヘンポーチャナー」の『炭火鍋タイスキ』 - 2019年10月20日
コメントを残す